SNIA日本支部
SNIA日本支部は
ストレージおよび情報管理関連に関する先進的な技術の標準化と教育プログラムを推進するグローバルな非営利団体です
毎回好評を博しておりますSNIA日本支部主催「ストレージトレンドセミナー」を Zoomオンライン会議で開催いたします。 2025年9月12日(金)14:00開始 定員:500名 なお、今回のセミナーは …続きを読む
SNIA日本支部主催「2025年度最新ストレージ運用交流会」を開催いたします。 【日時】2025年08月27日(水)13:00-17:00 本交流会はストレージの運用に焦点を当てたイベントで、ストレー …続きを読む
SNIA日本支部マーケティング委員会では、今年も市場調査を行いました。 会員の皆様に広くご案内いたします。 なお、本調査結果の参照と引用は、SNIA日本支部会員企業のみ許諾しております。 ログインID …続きを読む
SNIA日本支部では、2025年2月14日「2024年度ストレージトレンドセミナー(第三回)」をZoom会議にて開催いたしました。 今回使用した資料、 「クラウドストレージサービス ― 研究機関の利用 …続きを読む
3/10(月)にSNIA日本支部主催「2024年度第2回最新技術動向講演会」を開催いたします。 ストレージネットワーキングを取り巻く動向、最新の話題をお聴きになる、 またとない機会となると思います。 …続きを読む
SNIA日本支部では本会の目的・事業に賛同する企業、団体の入会を随時募集しております。
イーグローバレッジ株式会社
(E-Globaledge Corporation.)
株式会社インターネットイニシアティブ
(Internet Initiative Japan Inc.)
コアマイクロシステムズ株式会社
(CORE MICRO SYSTEMS INC.)
株式会社ソシオネクスト
(Socionext Inc.)
東京エレクトロン株式会社
(Tokyo Electron Ltd.)
東京エレクトロン デバイス株式会社
(Tokyo Electron Device Limited)
ハギワラソリューションズ株式会社
(Hagiwara Solutions Co.,Ltd.)
株式会社バッファロー
(BUFFALO INC.)
パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社
(Panasonic Entertainment & Communication Co., Ltd.)
株式会社 広田製作所
(Hirota Seisakusho Limited)
株式会社Preferred Networks
(Preferred Networks, Inc.)
国立情報学研究所
(National Institute of Informatics)
IDEMA JAPAN
(International Data storage Equipment and Materials Association Japan)
ジャパンデータストレージフォーラム
(Japan Data Storage Forum)
北陸先端科学技術大学院大学
情報社会基盤研究センター
(Research Center for Advanced Computing Infrastructure, Japan Advanced Institute of Science and Technology)
筑波大学 計算科学研究センター
(Center for Computational Sciences, University of Tsukuba)
高知工科大学 情報学群
(Kochi University of Technology)
東北大学 サイバーサイエンスセンター
(Cyberscience Center, Tohoku University)
近畿大学
(Kindai University)
香川大学
(Kagawa University)