ホーム > ストレージネットワーキング用語集 > carrier sense multiple access with collision detection

carrier sense multiple access with collision detection

搬送波感知多重アクセス・衝突検出方式

イーサネットおよびファーストイーサネットのネットワークで用いられる物理層のデータ伝送プロトコル.短縮形はCSMA/CD.搬送波感知とは共有接続での裁定手続きを示す.オールウェイズオン物理プロトコルとは異なり,搬送波感知プロトコルは,送信しようとしているノードに,リンク上に(他のノードが送信中であることを示す)搬送波がなくなるまで待つことを要求する.多重アクセスとは,リンクの共同回線としての性質を示している.多数のノード(イーサネットの場合500まで)が1本のリンクへのアクセスを共有する.衝突検出とは,二つのノードが同時に搬送波がないと判断して,送信を開始してしまい,相互干渉する確率を示している.ノードはこの干渉を検出し,送信を中断させる必要がある.イーサネットの場合,衝突を検出した各ノードは再び送信を試みるまでランダムな時間,待つ必要がある.

使用分野: Network

A physical layer data transmission protocol used in Ethernet and fast Ethernet networks. Abbreviated CSMA/CD. Carrier sense refers to arbitration for a shared link. Unlike carrier sense protocols require a node wishing to transmit to wait for the absence of carrier (indicating that another node is transmitting) on the link. Multiple access refers to the party line nature of the link. A large number of nodes (up to 500 in the case of Ethernet) share access to a single link. Collision detection refers to the possibility that two nodes will simultaneously sense absence of carrier and begin to transmit interfering with each other. Nodes are required to detect this interference and cease transmitting. In the case of Ethernet each node detecting a collision is required to wait for a random interval before attempting to transmit again.

CONTEXT [Network]

« 用語集に戻る

Copyright © 2025 SNIA Japan

このページのトップへ移動