ホーム > ニュース > お知らせ > SNIA日本支部主催「2025年度最新ストレージ運用交流会」アンケート協力のお願い

SNIA日本支部主催「2025年度最新ストレージ運用交流会」アンケート協力のお願い

    【確認画面】

    本日はSNIA日本支部主催「2025年度最新ストレージ運用交流会」にご参加いただきありがとうございます。
    本アンケートの評価を今後のプログラムに反映していきたいと思います。
    皆様の率直なご意見・ご感想をお聞かせいただけますようお願いします。

    職種をお答えください(必須)

    運用管理保守営業経営者企画研究開発コンサルタントセキュリティエンジニアサポートサーバエンジニアシステムエンジニアストレージエンジニア製品開発データベースエンジニアネットワークエンジニア品質管理プログラマプロジェクトマネージャプロジェクトリーダその他(下記にご回答下さい)

    本日の講演会についてお聞かせください(必須)

    不満 12345 満足

    西片 悠人 氏(LINEヤフー株式会社)の講演についてのご意見・ご感想をお願い致します

    武田 貴彦 氏(日立ヴァンタラ株式会社)の講演についてのご意見・ご感想をお願い致します

    上原 勇太郎 氏(デル・テクノロジーズ株式会社)の講演についてのご意見・ご感想をお願い致します

    菊地 孝浩 氏(株式会社インターネットイニシアティブ)の講演についてのご意見・ご感想をお願い致します

    岩田 郁雄 氏(東京エレクトロンデバイス株式会社)の講演についてのご意見・ご感想をお願い致します

    パネルディスカッション1についてのご意見・ご感想をお願い致します

    パネルディスカッション2についてのご意見・ご感想をお願い致します

    今回のセミナー情報はどこでお知りになりましたか?(必須)

    SNIA-JからのメールSNIA-J Webサイトその他(以下にご回答ください)

    セミナーの開催方法について、どう思いますか?(必須)

    オンラインで参加オフラインで参加併用その他(以下にご回答ください)

    SNIA日本支部では今後も講演会等を企画していこうと考えております。
    ご興味のあるストレージ技術カテゴリをご回答ください(必須)

    CXL(SDXL)NVMeNVMe/TCP(NVMe-oF)NVMe/RDMA(NVMe-oF)Ultra EthernetAL/ML向けストレージコンテナ向けストレージストレージのセキュリティ対策ストレージの運用/活用事例クラウド活用事例次世代メモリグリーンストレージDNAストレージその他(以下にご回答ください)

    また、今後セミナーに加えて欲しい興味のあるテーマがありましたらご回答ください

    お気づきの点やご感想、ご意見ありましたらご記入ください

    アンケートにご協力いただきまして、まことにありがとうございました。

    ご確認の上、「送信」ボタンを押してください

    Copyright © 2025 SNIA Japan

    このページのトップへ移動